Interview 社員インタビュー Interview 社員インタビュー

やりがいと働きやすさを重視したチームづくりで、
みんなと達成する楽しさを味わいたい

阪本 真弓

第二プロダクトデザイン部
クレジットサービス・ファイナンスサービス担当

阪本 真弓

高校在学中に学生起業。アパレルのオンラインショップ運営を通して、デザインやWeb制作、ライティングやアナリティクスの基礎を学ぶ。その後、企業にてWebディレクターやアプリ開発のPM業務に従事。2023年10月ドコモに入社し、「dスマホローン」のUI/UXを担当する。

これまで培ってきた経験を生かし、ドコモの大舞台で挑戦する

私がドコモに転職を決めた時、後押しになったのは信頼できる方から「ドコモの社風と(私の)性格が合っていると思うよ」と言われたことでした。ドコモは変化が多く、いつも何かにチャレンジしている。そうした環境で揉まれることには耐性があったようで、違和感なく働けています。ドコモのスマートライフ戦略で展開している事業の中には前職で経験したことのあるサービスも多かったため、これまで培ってきたものを生かしながらドコモという大きな舞台で挑戦できることに魅力を感じました。

自由な環境で働くことができるかという点も、私にとって転職の必須条件でした。高校在学中から起業して仕事をしてきたこともあって、働くことは生活の一部。勤務時間や勤務場所が決まっている環境は自分に合わないのです。生活の中で自由に働ける方がパフォーマンスを発揮しやすい。ドコモはまさに理想的で、実際とても働きやすい環境だと感じています。さらに面接でお会いした方々がとてもよい人ばかりで、選考を受けながら入社したい気持ちがどんどん高まっていきました。

揺るがない軸となってメンバーを支える、チームビルディングを

現在は第二プロダクトデザイン部のクレジットサービス・ファイナンスサービス担当として、「dスマホローン」のUI/UXチームを牽引しています。私のように入社したばかりの者にも即戦力経験者として期待をしてもらっていて、それに応えたい!という想いで日々業務に励んでいます。若手やキャリア入社の方にもどんどん仕事を任せて成長のチャンスを与えてくれる土壌があるのは、本当に素晴らしいと思います。ドコモは大きな会社で歴史がある分、その独自の文化を学ぶには少し時間がかかりそうではありますが、この先もすごく楽しみです。

サービスの保守とアジャイル開発で発生する業務を遂行しながら、一歩ずつチームの基礎づくりに取り組んでいます。とはいえ、すでに立ち上がっているチームをリードしていく大変さも当然あります。今運用されている決定事項やそこに至った経緯などは、まず私の方が教わって吸収することから始めなければいけません。もちろん教わるばかりではなく、リーダーとして引っ張っていく部分はバランスを取ることも忘れずに。現在はメンバーを増やしながら、個人がそれぞれ処理していた業務をまとめて情報管理して、それらをみんなで共有しながら進めていけるように整備中です。これまでできなかったことができるようになる楽しさを、メンバーとたくさん味わいたいですね。

チームをつくる上で大事なのは、揺るがない軸があることだと思っています。これまでの経験の中で、人はどうしても真面目にやりすぎて病んでしまったり、一生懸命になりすぎて他人を攻撃してしまったりすることが起こりがちだと感じてきました。感情に振りまわされて不安定になってしまわないように、自分がリーダーとして安定した軸になりたい。メンバーがやりがいを感じ、働きやすい環境をつくっていきたいと思っています。ドコモではまだ半人前ですが、一つずつ信頼を積み上げて、会社からも一緒に働く人からも、頼りにしてもらえる存在になれたらうれしいです。

変化を楽しんで、学び成長していく

変化を楽しんで、学び成長していく

私が一番強く感じているドコモの魅力は、能力を引き出してくれる環境が整っていることです。本来の能力が埋もれてしまうような環境もよくありますが、ここではそんな心配は無用。学びのチャンスがそこら中に転がっているのを日々感じています。組織の中で育ててもらうというよりも、自立した一人の社会人として自ら動いていける人には、楽しく働くことができるはずです。

そして、ドコモは常に挑戦・進化している会社なので、その変化を楽しめる感覚が重要です。いつも前向きにチャレンジできる、バイタリティのある方には向いていると思います。ドコモへの転職を考えている方には、自分の中に眠っている能力を全開放して、生き生きと働いていただきたいです。私もまだまだ半人前ではありますが、ぜひ一緒に頑張りましょう!

※所属部署・記事内容はインタビュー時のものです。

キャリアパス

2007

高校在学中に学生起業し、アパレルのオンラインショップを運営。

2010

Web制作事業に方向転換。サイト制作とコンテンツ制作をメインに取り扱う。

2016

株式会社ディー・エヌ・エー入社。Webディレクション業務に従事。

2018

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に転職。アプリ開発のPM業務に従事。

2023

NTTドコモに入社。クレジットサービス・ファイナンスサービスのUI/UXチームに配属。

一日のスケジュール

07:30

07:30

身支度をしてコーヒーを淹れる。

08:00

08:00

洗濯など、家事を片付ける。

09:30

09:30

自宅の書斎で業務開始。進捗管理やチームの体制づくりを進めながら、たくさん質問をして情報を日々インプット。

12:00

12:00

ランチをしながら平日の所用を片付け、業務に戻る。

18:00

18:00

納品物のチェックを済ませたら、フレックスタイム制を活用して一時退勤。ディナーの時間はしっかり家族との時間を過ごす。

20:00

20:00

忙しい時はここからもう一仕事。

募集ポジション情報

この業務に近い募集ポジションを見る

ITエンジニア